先人の知恵に学ぶ


 

      
博物館案内 概要 施設 企画展 催し物 展示室 刊行物 歳時記
インターネット博物館
学芸員室へようこそ
こどもの
部屋
清瀬市
まちの情報
通 史 考古学 陶磁器
石 仏
古文書
古民家
民俗学
研究報告



 博物館案内               第17回テーマ展示
 「伝えられた戦争        
     感じた戦争」展 開催中
 

概要

施設

企画展

催し物

展示室

刊行物

ひいらぎ通信
              
 
期間 平成30年7月日~9月30日
 
 昭和20年(1945)の8月15日正午、日本国民はラジオから流れる昭和天皇の肉声(玉音放送)によって、戦争の終結を知りました。昭和12年の盧溝橋事件から始まる日中戦争、昭和16年12月15日の真珠湾攻撃、大東亜戦争、遡れば日清戦争、日露戦争など明治維新以降、軍国主義を歩んできた日本という国家が新たな第一歩を踏み出す日となったのです。
 これまで博物館では、清瀬の空襲被害や体験者の聞き取り内容などを展示公開してきました。今回のテーマ展示では、戦地から伝えられた情報や当時の暮らしに焦点をあてました。展示資料は少数ですが、今日の日本の平和な暮らしを考えるきっかけとなれば幸いです。

  

 手作りの木製零式戦闘機もみられますよ!  

歴史・民俗展示室での展示紹介 
 新編 清瀬風土記」展
 下の写真のはじをクリックすると
展示がみられますよ!  

 
 平成30年度開催中

 従来の民俗展示室と歴史展示室を統合し、2016年7月1日より清瀬の全史をテーマにした「新編 清瀬風土記展」を開催しております。
 ホール左手の展示室で現代から明治時代まで、それにつづく同右手の展示室で江戸時代から地質時代へいたる展示を行っています。
 各コーナーに一般の歴史事象と清瀬の歴史事象を対比させた詳細な年表配置し、地域の歴史資料を現代から過去へ向けて展示しています。また、各所に昭和の清瀬の街並みを収録した動画のほか、明治時代の学校や古代の館跡を模型で再現した映像、発掘や古民家の調査時の記録映像、武蔵野台地の形成過程を解説する映像などを放映するフォトフレームも設置されています。
 このほか、ホール右手の展示室では中央ステージにおいて「伊勢西国道中名所覚帳」による江戸時代の村人の信仰の旅を解説、またハイケースでは市域における最近の発掘調査の成果を展示しています。
 
映像による「新編 清瀬風土記」展の紹介




Top

問い合わせ先

郷土博物館事業係
郵便番号:204-0013
住所:東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号  :042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808



許可無くして無断転載禁止。すべてのページの著作権は当館、あるいは著者に属します。
Copyright © 2018 KIYOSE City Museum. All Rights Reserved.