清瀬市郷土博物館ホームページ
夜語り
─清瀬の年中行事─
|
|
Introduction in Kiyose-shi. |
|
Japanese way of thinking and tradition event. |
|
Traditional house in Kiyose City. |
|
農家の一年 目次 |
選択ボタン |
行事名 |
旧暦の日付 |
音声版 |
|
煤(すす)払い |
十二月十三日頃 |
00:21:21 |
|
餅つき |
十二月三十日頃 |
00:19:09 |
|
暮れの市 |
十二月二十日・二十五日 |
00:12:17 |
|
正月飾りの準備 |
十二月二十八日頃から |
00:14:04 |
|
節 分 |
立春の前日 |
00:27:38 |
|
元 日 |
一月一日 |
00:15:05 |
|
仕事はじめと
お棚さがし |
一月二・四日 |
00:04:53 |
|
節(せち)と
正月の遊び |
一月三日から五日頃 |
0011:19 |
|
七草・粟穂稗穂
(あぼひぼ) |
一月七日 |
00:09:58 |
|
蔵開きと繭玉
(まゆだま) |
一月十一日・十四日 |
00:16:14 |
|
藪入り・生木責 |
一月十五日 |
00:19:20 |
|
恵比寿講 |
一月二十日 |
00:22:04 |
|
次郎の朔日
(ついたち)
|
二月一日 |
00:05:21 |
|
八日節句 |
二月八日 |
00:18:52 |
|
寅祭り |
二月初寅 |
00:06:21 |
|
初 午 |
二月初午 |
00:27:12 |
|
春の彼岸 |
春分の前後 |
00:11:36 |
|
戸隠講など |
彼岸明けから雛祭りにかけて |
00:09:26 |
|
雛(ひな)祭り |
三月三日 |
00:14:35 |
|
観音祭り |
三月五日 |
00:10:58 |
|
お花見 |
(新暦四月十四日) |
00:04:06 |
|
梅若さま |
三月十五日 |
00:08:50 |
|
中里氷川神社祭礼 |
(新暦四月二十八日) |
00:06:05 |
|
田仕事 |
神社の祭礼のころ
|
00:26:40 |
|
花祭り |
四月八日 |
00:07:14 |
|
塞( ふせぎ) |
新暦五月一日 |
00:18:26 |
|
五月節句 |
五月五日 |
00:24:26 |
|
門 火 |
六月一日 |
00:04:35 |
|
鎌洗い |
六月初 |
00:04:30 |
|
天王様 |
六月十四・十五日 |
00:03:04 |
|
すもも祭り・
そうごじまい |
新暦七月二十日・旧暦六月二十日、二十八日 |
00:04:38 |
|
盆供 |
七月一日 |
00:03:18 |
|
七 夕 |
七月七日 |
00:06:33 |
|
施餓鬼 |
七月十六日ごろ |
00:00:41 |
|
八 朔 |
八月一日 |
00:03:26 |
|
盂蘭盆 |
新暦八月二十四日 |
00:01:03 |
|
お 盆 |
新暦八月三十一日〜九月二日 |
00:12::44 |
|
八雲神社のお祭りと火の花祭り |
新暦八月三十一日〜九月一日 |
00:06:02 |
|
十五夜 |
八月十五日 |
00:03:12 |
|
秋の彼岸 |
|
00:00:21 |
|
十三夜 |
九月十三日 |
00:02:34 |
|
九日節句 |
九月九日 |
00:01:59 |
|
刈上げ |
|
00:01:08 |
|
荒神さま・
お釜さま |
十月三十一日 |
00:02:27 |
|
大師さま |
十一月四・十四・二十四日 |
00:00:37 |
|
亥の子・十日夜 |
十一月十日 |
00:01:53 |
|
恵比寿講と
運動会 |
十一月二十日 |
00:07:59 |
|
新嘗祭と大正時代の学校行事 |
十一月二十三日 |
00:03:29 |
|
帯解祝 |
十一月吉日 |
00:07:16 |
|
川びたり |
十二月一日 |
00:01:58 |
|
師走八日 |
十二月八日 |
00:01:23 |
|
冬至・星祭 |
|
00:05:45 |
|
清瀬市郷土博物館では、老人福祉施設等での活用を望み、音声データーの一挙公開を行っています。
執筆・編集及び音声版の朗読・編集
清瀬市郷土博物館
学芸員 内田祐治
制作完了日 2018年11月1 日
上記趣旨にもとづく音声版として、江戸時代の農民の信仰の旅を描いた『伊勢西国道中記覚』もあります。
『伊勢西国道中記覚』へ
|