![]() ![]() |
|||||||
博物館案内 | HOME 概要 |
施設 | 企画展 | 催し物 | 展示室 | 刊行物 | 歳時記 |
インターネット博物館 学芸員室へようこそ |
こどもの 部屋 |
清瀬市 まちの情報 |
通 史 | 考古学 | 陶磁器 石 仏 |
古文書 古民家 民俗学 |
研究報告 |
|
||
【 施 設 】 〈休館のお知らせ〉 市民まつり会場の博物館ブースにてイベントを実施するため10月22日(日)は休館となります。 ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。 〈常設展示室リニューアル工事に伴う休室のお知らせ〉 郷土博物館の常設展示室・展示ホールは、改修工事及び展示リニューアルのため7月1日(土曜日)より休室いたします。そのため、期間中は見学することができません。なお、施設予約や講座室・伝承スタジオの一般貸出の窓口業務、電話応対等は通常通り行います。※休館日(月曜日、月曜日が祝日の場合はその翌日、年末年始)を除く 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 休室期間 令和5年7月1日(土曜日)~令和6年1月3日(水曜日) プレオープン 令和5年11月21日(火曜日)~ ※民俗展示室を除く常設展示の一部をリニューアルオープン 全面オープン 令和6年1月4日(木曜日)~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※博物館改修工事中の7月4日火曜日~11月6日月曜日まではお休みです。 ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
![]() ![]() ![]() |
受付カウンターでは貸館業務、包蔵地紹介などのご案内や、書籍の販売、映像モニターでは清瀬の伝統芸能・文化財・自然など紹介しています。 グッズコーナーには郷土博物館ならではの色々なグッズを販売しています。 お立ち寄りの際はぜひご覧ください。 |
|
|
||
![]() ![]() ![]() テーマ展示 ![]() ペーパークラフト作品展示 |
||
展示ホールのケースを使って年3回~4回「テーマ展示」を開催しています。 主に、博物館の収蔵資料を使って清瀬の歴史を紹介しています。 |
||
ペーパーアーティスト太田隆司さんの作品を展示しています。 不定期で作品の入れ替えを行っています。 ※現在休止中。令和6年再開予定。 |
||
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
民俗展示室と歴史展示室があります。 ⇒詳しくは 「展示室」 へ |
|
|
||
![]() ![]() |
歴史・文化や自然などをテーマとする16mmフィルムによる定期の映画会のほか、企画展に関連した映像の上映や講座にもつかわれます。 映像展示室利用案内へ |
|
|
||
![]() ![]() |
当館主催の企画展や市主催の展覧会を行うのをはじめ、市民の文化活動の発表の場として施設の貸出しも行っています。 ギャラリー利用案内へ |
|
|
||
![]() ![]() |
市民の皆さんの文化活動の場として、施設の貸出しを行っています。そのほか、ギャラリーでの当館主催の企画展や市主催の展覧会において、第二展示室としても利用されています。 講座室利用案内へ |
|
|
||
![]() ![]() ![]() ゆでまんじゅう ![]() もちつき |
囲炉裏のある農家風につくられた伝承スタジオでは、清瀬の人々が現在まで受け継いできた先人の知恵やくらしを体験できるよう、下記の事業を行っています(都合により変更になる場合があります)。事業の参加者募集等は「市報きよせ」をご覧ください。 |
|
1月 | ・年中行事「まゆ玉飾り」 まゆ玉を作って飾り付けを行います。およそ一週間ほど博物館内に展示します。 |
|
5月 | ・先人の知恵に学ぶ「柏もち作り講習会」 柏もちの作り方を学びます。 |
|
6月 | ・年中行事「麦棒うち」 昔の脱穀作業を再現します。この時に出た麦藁は火の花祭り(東京都指定無形民俗文化財)のお焚き上げに使われます。 |
|
9月 | ・先人の知恵に学ぶ「ゆでまんじゅう作り講習会」 ゆでまんじゅうの作り方を学びます。 |
|
12月 | ・先人の知恵に学ぶ「しめ縄作り講習会」 藁を用いた正月飾りの講習会です。 ・年中行事「もちつき」 杵と臼で昔ながらのもちつきをします。上げづきや三てこの実演もあります。 |
|
伝承スタジオ利用案内へ |
||
|
||
![]() ![]() |
裏庭に、武蔵野の雑木林をイメージした小さな植物園があり、四季を通じて次のような花々が見られます。 |
|
春:カタクリ、ニリンソウ、ムラサキシキブ、アマナ 夏:ヤマユリ 秋:ヤマホトトギス |
||
|
||
![]() ![]() ランチメニューセット お飲物(コーヒー又は紅茶)+サラダ付き ![]() ![]() 武蔵野うどん 始めました ※メニューは変更になる場合があります。 |
<Museum Cafe Kiyose 営業のお知らせ> コーヒー・紅茶などの飲料と軽食がございます。どうぞご利用ください。 ♦営業日時♦ 10:00~16:30まで(ラストオーダー16時10分) 定休日は博物館休館日と同じです。 ※博物館改修工事中の7月4日火曜日~11月6日月曜日まではお休みです。 |
|
![]() Top 問い合わせ先 郷土博物館事業係 |
許可無くして無断転載禁止。すべてのページの著作権は当館、あるいは著者に属します。
Copyright © 2018 KIYOSE City Museum. All Rights Reserved.