展示・催し物EXHIBITION / EVENT

常設展示PERMANENT EXHIBITION

歴史展示室 入口
歴史展示室 清瀬の民俗文化財
歴史展示室 清瀬の中世
歴史展示室 結核
民俗展示室 入口
民俗展示室 ジオラマ
民俗展示室 清瀬市と周辺地域のうちおり
民俗展示室 唐箕(とうみ)

国指定重要有形民俗文化財「清瀬のうちおり」の展示資料について

展示イメージ

昔の道具を調べてみよう

展示ホールではたくさん昔の道具を自由にさわれる形で展示しています。

昔の道具の詳しい内容はこちらから調べられます!➡清瀬市郷土博物館 データベース(外部リンク)

企画展SPECIAL EXHIBITION

開催中・開催予定

  • 第36回テーマ展示 「清瀬の稲荷講―江戸から続く農家の祭―」

    市内には地域ごとに稲荷講という稲荷を信仰する人々の集まりがあり、現在も毎年2月最初の午の日前後にお祭が行われています。今回は、稲荷信仰にかかわる古文書や、実際に使用された膳や椀から清瀬の稲荷信仰や稲荷講を紹介します。

    開催日
    2025年5月10日(火)〜2025年7月27日(日)
    開館時間
    9:00〜17:00
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
    入場料
    無料

    展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)

    関連講座は定員に達したため受付を終了いたしました。

  • 第36回テーマ展示 「清瀬の稲荷講―江戸から続く農家の祭―」

    市内には地域ごとに稲荷講という稲荷を信仰する人々の集まりがあり、現在も毎年2月最初の午の日前後にお祭が行われています。今回は、稲荷信仰にかかわる古文書や、実際に使用された膳や椀から清瀬の稲荷信仰や稲荷講を紹介します。

    開催日
    2025年5月10日(火)〜2025年7月27日(日)
    開館時間
    9:00〜17:00
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
    入場料
    無料

    展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)

    関連講座は定員に達したため受付を終了いたしました。

過去の企画展

催し物EVENT

開催中・開催予定

  • 夏の体験はたおり コースターを作ろう

    本物の機織り機でコースターを作る体験です

    作ったコースターは持ち帰れます。

    開催日
    2025年8月毎週土・日曜日
    時間
    10:00〜14:00(所要時間約20分)
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
    費用
    無料
    対象年齢
    小学生以上
    予約
    不要(当日直接会場へお越しください)

  • 初夏の染め物教室

    夏の植物による染め物を通して、染色の基本を学びます。

    ストールを柑橘系の植物で染める予定です。

    開催日
    2025年7月10日(木曜日)
    時間
    10:00〜15:00(昼休憩有)
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 伝承スタジオ
    費用
    3,500円
    対象年齢
    どなたでも(小学生以下の方は保護者1名の同伴が必要です)
    予約
    必要(下記申込フォームまたは電話042-493-8585)

  • 令和7年 90分でわかる清瀬の歴史 第2回「清瀬の年中行事-夏-」

    清瀬の夏の年中行事(花祭り・端午の節供など)について、当時の農業歴とともに紹介します。

    開催日
    2025年7月19日(土)
    時間
    13:30〜15:00
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 映像展示室
    講師
    笠原春菜(郷土博物館学芸員)
    申込
    7月1日9:00開始 電話042-493-8585または下記申込フォーム

    申込はこちら→申込フォーム(外部リンク)

  • 夏の体験はたおり コースターを作ろう

    本物の機織り機でコースターを作る体験です

    作ったコースターは持ち帰れます。

    開催日
    2025年8月毎週土・日曜日
    時間
    10:00〜14:00(所要時間約20分)
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
    費用
    無料
    対象年齢
    小学生以上
    予約
    不要(当日直接会場へお越しください)

  • 初夏の染め物教室

    夏の植物による染め物を通して、染色の基本を学びます。

    ストールを柑橘系の植物で染める予定です。

    開催日
    2025年7月10日(木曜日)
    時間
    10:00〜15:00(昼休憩有)
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 伝承スタジオ
    費用
    3,500円
    対象年齢
    どなたでも(小学生以下の方は保護者1名の同伴が必要です)
    予約
    必要(下記申込フォームまたは電話042-493-8585)

  • 令和7年 90分でわかる清瀬の歴史 第2回「清瀬の年中行事-夏-」

    清瀬の夏の年中行事(花祭り・端午の節供など)について、当時の農業歴とともに紹介します。

    開催日
    2025年7月19日(土)
    時間
    13:30〜15:00
    場所
    清瀬市郷土博物館 1F 映像展示室
    講師
    笠原春菜(郷土博物館学芸員)
    申込
    7月1日9:00開始 電話042-493-8585または下記申込フォーム

    申込はこちら→申込フォーム(外部リンク)