お知らせ
古民家de昔の暮らし体験 小学生3年生~18歳まで!NEW

茅葺屋根の古民家でちょっぴり「昔の暮らし」に触れてみませんか? 市の文化財である旧森田家で昔の生活を楽しみながら学べる特別イベントを開催! 笹の葉のすす払いや古布を使った昔のお掃除を体験したあとは、炭火を使ったせんべい焼 […]

詳しくはこちら
お知らせ
考古学調査の成果から見える療養所~近現代考古学の視点からわかること~NEW

近現代考古学の視点から結核療養所の歴史を明らかにします。 開催趣旨  これまで、各自治体では、地域社会及び経済活動等の復元や、地域固有の技術やその継承や発展を明らかにすることができる事例として、他の時代と同様に近現代遺跡 […]

詳しくはこちら
お知らせ
清瀬の富士講関連ツアー

清瀬で今でも活動している富士講の歴史を学ぶ1泊2日のツアーを募集中です!!このツアーだけの特別講演も開催します。 秋の山梨へ歴史を学びに行きませんか? 開催趣旨  清瀬市には現役で活動している富士講(武州丸嘉講田無組中里 […]

詳しくはこちら
お知らせ
第38回テーマ展示 「市制施行55周年記念 進化するキヨセ図鑑」

清瀬市は今年10月に市制施行55周年を迎えます。55年前といえば高度経済成長期真っただ中、展示では当時を振り返り、現在までの地域や暮らしの変化を写真や生活用品から紹介します。 開催日 2025年10月1日(水)〜2025 […]

詳しくはこちら
お知らせ
受付ボランティア大募集!

 特別展「清瀬と結核~結核療養の歴史と現在、そして未来~」会期中の11月1日(土)から12月7日(日)まで(休館日月曜日を除く。月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館)、受付ボランティアを募集しています。ボランティア特典とし […]

詳しくはこちら
お知らせ
土器の妖精大健闘!祝35位「ミュージアムキャラクターアワード2025」

全国の博物館や動物園などのキャラクター約70名が参加した「ミュージアムキャラクターアワード2025」 清瀬市郷土博物館の非公式キャラクター「まえはらきよし」(前原清)くんはなんと35位にランクインしました! 初挑戦ながら […]

詳しくはこちら
お知らせ
清瀬のうちおり常設展示が入替りました 9・10月「明治・大正のうちおり」

清瀬市は10月1日で市制55周年を迎えます。今回はそれを記念して、清瀬がまだ村だった頃の明治・大正時代につくられたうちおりを展示します。 開館時間 9:00〜17:00 場所 清瀬市郷土博物館 1F 民俗展示室 入場料 […]

詳しくはこちら
お知らせ
民俗展示室の定期休室について

国指定重要文化財「清瀬のうちおり」は資料保護のために2か月に1度展示入れ替えを行っています。 入れ替えに伴い、下記日程は民俗展示室のみ1日休室致します。 10月31日(金)

詳しくはこちら
お知らせ
【清瀬市内中高生対象】清瀬結核サミットアンバサダーを募集!

結核の病院街として発展した側面を持つ清瀬市、世界的にもその歴史は注目されています。 今年11月には、その情報交換の場として「清瀬結核サミット」が開催を予定しています。 サミットでは専門家による講演やJICA国際研修生との […]

詳しくはこちら
お知らせ
ケヤキロードギャラリーのガイドボランティアを募集します!

ボランティア参加までの流れ 対象年齢 高校生以上 市内・市外どなたでも歓迎! 講習 令和7年7月の3日間(日程未定)随時更新 講習場所 清瀬市郷土博物館 講習内容 ケヤキロードギャラリーについての概要・各作品に関する学習 […]

詳しくはこちら