展示・催し物EXHIBITION / EVENT
常設展示PERMANENT EXHIBITION
歴史展示室
民俗展示室
国指定重要有形民俗文化財「清瀬のうちおり」の展示資料について
「清瀬のうちおり」は清瀬市とその周辺地域で自家用に製作された衣料です。製糸場に出荷できない屑繭や賃機の残糸が使用されています。資料は長着や羽織から、糸、反物、裂など幅広く収集され、469点が文化財に指定されています。民俗展示室にて常設展示をしておりますが、保存のため,奇数月の2か月ごとに資料の入れ替えを行っています。偶数月の末日は入れ替え作業のため休室となります。
※休室日は変更になる場合があります。
企画展SPECIAL EXHIBITION
開催中・開催予定
-
歴代会員が織りあげた大型タペストリーを30点以上展示します。受け継がれた技術と会員の協力で制作された作品をぜひご覧ください。
毎年大人気のイベント「コースター織り体験!」も開催します。
- 開催日
- 2025年6月19日(木)〜2025年6月29日(日)
- 開館時間
- 10:00〜17:00
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 2F ギャラリー
- 入場料
- 無料
展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)
関連イベント コースター織体験(無料・予約不要)
機織機でコースターを織ります。お子様から大人まで、誰でも体験できます!
- 開催日
- 2025年6月19日(木)〜2025年6月29日(日)
- 受付時間
- 10:00〜14:00(最終日は正午まで)
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 2F ギャラリー前
- 費用
- 無料
- 申込
- 不要 直接会場へお越しください
-
市内には地域ごとに稲荷講という稲荷を信仰する人々の集まりがあり、現在も毎年2月最初の午の日前後にお祭が行われています。今回は、稲荷信仰にかかわる古文書や、実際に使用された膳や椀から清瀬の稲荷信仰や稲荷講を紹介します。
- 開催日
- 2025年5月10日(火)〜2025年7月27日(日)
- 開館時間
- 9:00〜17:00
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
- 入場料
- 無料
展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)
関連講座申込みはこちら→申込みフォーム(外部リンク)※申込み開始5/15(木)9:00~
-
歴代会員が織りあげた大型タペストリーを30点以上展示します。受け継がれた技術と会員の協力で制作された作品をぜひご覧ください。
毎年大人気のイベント「コースター織り体験!」も開催します。
- 開催日
- 2025年6月19日(木)〜2025年6月29日(日)
- 開館時間
- 10:00〜17:00
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 2F ギャラリー
- 入場料
- 無料
展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)
関連イベント コースター織体験(無料・予約不要)
機織機でコースターを織ります。お子様から大人まで、誰でも体験できます!
- 開催日
- 2025年6月19日(木)〜2025年6月29日(日)
- 受付時間
- 10:00〜14:00(最終日は正午まで)
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 2F ギャラリー前
- 費用
- 無料
- 申込
- 不要 直接会場へお越しください
-
市内には地域ごとに稲荷講という稲荷を信仰する人々の集まりがあり、現在も毎年2月最初の午の日前後にお祭が行われています。今回は、稲荷信仰にかかわる古文書や、実際に使用された膳や椀から清瀬の稲荷信仰や稲荷講を紹介します。
- 開催日
- 2025年5月10日(火)〜2025年7月27日(日)
- 開館時間
- 9:00〜17:00
- 場所
- 清瀬市郷土博物館 1F 展示ホール
- 入場料
- 無料
展示詳細はこちら→清瀬市ホームページ(外部リンク)
関連講座申込みはこちら→申込みフォーム(外部リンク)※申込み開始5/15(木)9:00~
過去の企画展
催し物EVENT
開催中・開催予定