古文書 |
選択ボタン |
内 容 |
古文書を学ぶ
─地方(じかた)文書─
PDF形式
|
・郷土史を学ぶ学校教材の活用を目的として制作した、江戸時代の古文書解説。
・検地帳、名寄帳、年貢割付状、年貢取立帳、年貢皆済帳
・御法度条目、高札、宗門人別帳、村明細帳、村絵図、小前印鑑改帳、御用留、
往来手形
・郷蔵取建入用帳、飢人書上帳、貯稗穀取集帳、貯稗穀割渡帳
・屋敷見取図、手本類、旅日記
他に、検地帳に記録された、東京都清瀬市域の失われた地名も収録。 |
天保八年
「伊勢西国道中記覚」
PDF形式
|
・郷土史を学ぶ学校教材の活用を目的として制作した、江戸時代の古文書解説の続編。
江戸時代天保期の飢饉のさなか、家内安全・五穀豊穣祈願のため、諸国の寺社詣でへ出立した村人の記録。
行程は、武州多摩郡中里村→伊勢→熊野→紀伊→高野山→大坂→吉野→奈良→近江→比叡山→京都→愛宕山→摂津→高砂→金毘羅→宮島→播磨→天橋立→若狭→近江→木曽→善光寺→妙義→榛名→河越→中里村。
|
古民家 |
古民家調査報告書 1
html形式
|
・東京都清瀬市野塩地域における、2箇所の古民家調査報告書。
ともに幕末期に建造された民家で、調査報告1では民家解体後、礎石、ならびにトレンチによる土間面以下の部分的な発掘調査も実施している。
|
古民家調査報告書 2
html形式 |
|
|
民俗学 |
農家のしごと
麦づくり
html形式
|
・昔の農家での麦づくりから製粉へいたる工程を、農具をとおして紹介。
各工程は以下のとおり
種まき … 麦ふみ … しゅうかく … 穂を落とす … 籾を落とす …
実と籾殻をわける … 粉にする |
清瀬市及び周辺地域の
うちおり衣料の紹介
html形式
|
・平成28年度の国の重要有形民俗文化財に指定された「清瀬のうちおり」の一部を紹介。
市域の農家には、近世・近代に織られた衣料が良好な状態で保管されており、それらが清瀬市指定有形民俗文化財をへて、2017年3月3日に平成28年度の国の重要有形民俗文化財に指定されました。
|