先人の知恵に学ぶ

博物館案内 HOME
概要
施 設 企画展 催し物 展示室 刊行物 歳時記
 インターネット博物館
学芸員室へようこそ
こどもの
部屋
清瀬市
まちの情報
通 史 考古学 陶磁器
石 仏
古文書
古民家
民俗学
研究報告


こどもの部屋

 /  \ 
こどもの部屋へようこそ!
はくぶつかんのことわかりやすくせつめいするよ!




 

クリック↓
郷土博物館って どんなところ?
なるほど💡






調べる! 昔の道具って どんなの?
使い方しってる?



データベースQRコード




 
★講座・体験レポート!★
★2020.11、2021.2 
親子で遺跡(    いせき)発掘体験(はっくつたいけん)!」 遺跡の調査をする発掘体験だよ→こちら

★2020.8.22、23 
「昔の暮らし体験」をやったよ!その様子は→
こちら 





 クリック!↓                  クリック!↓
  
教科書には書かれていない!?        きよせのカルタであそぼ!
 

クリック!↓
 
おとなの人といっしょにやってみてね!


























ひいらぎ伝説(でんせつ)    「清瀬」の地名はこの伝説から!?
 



清戸(きよと)」という地名(ちめい)にからんだひいらぎ伝説


むかし、日枝神社(ひえじんじゃ)には

大きな
ひいらぎの木があったそうです。


おおむかし、
日本武尊(やまとたけるのみこと)
が、

東北地方(とうほくちほう)征服(せいふく)するため

清瀬を(とお)かかり、

日枝神社の大きな
ひいらぎの木の下

(やす)になったそうです。


そのとき、日本武尊はなにげなく

足元(あしもと)
土を手にとって

(きよ)(つち)なり」
といったそうです。

それからこの()

清土(きよど)()ばれるようになり

やがて
清戸(きよと)

書かれるようになったそうです。



 
 きよせのむかしばなし
その1【ぶたい】 動画へ
 


   
その2【こわしみず】 動画へ
 
 

 
その3 【びわかけの松】 動画へ
   
   


 
その4 【一文坂(いちもんざか)動画へ
 
   


Top

問い合わせ先

郷土博物館事業係
郵便番号:204-0013
住所:東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号  :042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808

許可無くして無断転載禁止。すべてのページの著作権は当館、あるいは著者に属します。
Copyright © 2018 KIYOSE City Museum. All Rights Reserved.