事業名・実施日時 |
詳細・申込受付 |
内 容 |
 |
うどん作り講習会
13日(木)午前9時30分 |
場所:伝承スタジオ
申込:4月1日午前9時より |
清瀬の郷土料理の一つである「うどん」を打ちます。 |
くさばなDEビンゴ
16日(日)午前10時~正午 |
場所:博物館内自然観察コース |
昆虫や草木の観察。 |
自然観察会
16日(日) |
場所:博物館内自然観察コース |
春の昆虫や草木の観察。 |
ミュージアムシアター
20日(木)午後1時半~ |
場所:映像展示室 |
映像展示室で16ミリフィルムやDVDによる上映。
『 古都 』 123 分 |
|
柏餅作り講習会
11日(木)午前9時半~正午 |
場所:伝承スタジオ
費用:600円
申込:5月1日午前9時~ |
清瀬の伝統料理 柏餅作り |
特別展「林亮太色鉛筆画作品展」
20日(土)~6月11日(日)まで |
場所:ギャラリー
詳しくはこちら |
チラシPDF版 |
ミュージアムシアター
25日(木)午後1時半~ |
場所:映像展示室 |
映像展示室で16ミリフィルムやDVDによる上映。
『 青春デンデケデケデケ 』 133 分 |
 |
文化財散歩
4日(日)(11日予備日) |
集合場所:秋津駅(西武池袋線)北口改札前
解散場所:郷土博物館
対象:中学生以上
申込:5月16日(火)午前9時~
専用申込フォームまたは電話で。
費用:200円(清瀬の文化財散歩の代金)
※「清瀬の文化財散歩」をお持ちの方は当日お持ちいただくと参加費は不要です。
文化財散歩申し込みフォーム(外部リンク) |
野塩・中里地域の文化財を歩いてめぐります。清瀬の歴史、伝説、信仰などを紹介します。 |
ミュージアムシアター
友の会共催事業
8日(木)午後1時半~ |
場所:映像展示室
|
映像展示室で16ミリフィルムやDVDによる上映。
『ノンちゃん雲に乗る 』 84 分 |
テーマ展示関連講座
10日(土) 午後1時半~ |
場所:映像展示室
定員:30名 (申込フォーム15名、電話15名)
申込:5月16日(火曜日)午前9時~
電話での応募は郷土博物館におかけください。
定員になり次第申し込み終了。
記念講演会申し込みフォーム(外部リンク) |
講演内容:
●「新鶴見操車場と武蔵野線」
鈴木 勇一郎氏(川崎市市民ミュージアム)
●「清瀬を駆け抜ける武蔵野線」
中野 光将(清瀬市郷土博物館)
|
初夏の染物教室
16日(金)
午前10時~正午 |
場所:伝承スタジオ
費用:3,000円
申込:6月1日(木)午前9時から電話で |
|
はたおり伝承の会作品展
24(土)~7月2日(日)
午前10時~午後4時
最終日の7月2日は午後2時まで |
場所:ギャラリー
|
清瀬市に寄贈された高機を使い、さきおりを伝承している「はたおり伝承の会」の作品展。
ギャラリー内ではコースター織体験ができます。 |
テーマ展示関連イベント
「ブルートレイン一人旅」
24日(土)午後2時~
25日(日)午前10時~
午後2時~ |
場所:映像展示室
定員:30名(申込フォームのみ)
申込:5月2日(火)午前9時~
映画会申し込みフォーム(外部リンク) |
知る人ぞ知る鉄道映画である「ブルートレインひとり旅」がこの度、郷土博物館で上映されます。6月24日(土曜日)には現在監督によるトークイベントを計画中です。是非、この機会に映画で鉄道旅行を楽しむのはいかがでしょうか? |
 |
体験はたおり
午前10時~午後2時 |
場所:コミュニティプラザひまわり302号
対象者:小学生以上 |
コミュニティプラザひまわり302号室で「さきおり」を織る体験です。
直接会場へお越しください。 |
夏休み!
ミュージアム体験①染物体験
28日(金) 午前10時~ |
場所: 伝承スタジオ
対象者:小学校3年生~6年生
費用:300円
申込: |
|
|
体験はたおり
午前10時~午後2時 |
場所:コミュニティプラザひまわり302号
対象者:小学生以上
費用:300円 |
コミュニティプラザひまわり302号室で「さきおり」を織る体験です。
直接会場へお越しください。 |
夏休み!
ミュージアム体験②勾玉作り
4日(金) |
場所:伝承スタジオ
対象者:小学校3年生~6年生
費用:300円
申込: |
|
夏休み!
ミュージアム体験③昔の暮らし体験
18日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|