先人の知恵に学ぶ


博物館案内 概要 施設 企画展 催し物 展示室 刊行物 歳時記
インターネット博物館
学芸員室へようこそ
こどもの
部屋
清瀬市
まちの情報
通 史   考古学 陶磁器
石 仏
古文書
古民家
民俗学
研究報告



もどる
 講座室利用案内

講座室使用料
 

区分

午前

午後

全日

1

2

9時から
正午まで

13時から
17
時まで

9時から
17時まで

講座室
(30
)

600

800

1,400

  1. 使用者が入場料その他これに類するものを徴する場合は、当該使用料に2割から8割までの料金を加算します。ただし入場税法により入場税を免除されたときは、この限りではありません。
  2. 使用時間には、準備及び原状回復の時間を含みます。
  3. 備付の器具は、別に定める場合のほか、上表の使用料に含まれます。
  4. 使用時間の延長は、管理に支障がなく、かつ、1時間未満の延長の場合に限り承認し、使用区分に係わる使用料の3割を加算します。ただし、午後10時以後の延長は、一切、認めません。
  5. 使用者(実質的主催者)が清瀬市外に居住している場合の使用料は、使用を承認した使用区分に係わる使用料に5割を加算します。
  6. 使用料の加算等により100円未満の端数が生じた場合、端数を切り捨てて徴収します

付属器具使用料
 
 

付属器具

単位

使用料

1

持込器具使用電源

1KW以下

1

100

1KWを超え2KW以下

1

200

2KWを超えたもの

1

300

注:付属器具等の貸し出しはそれぞれ1回を単位とし、貸し出し日数が2日以上に及ぶ場合は、それぞれ1日を単位として使用料を徴収します。


 

用上の注意事項


 利用者は次のことを守ってください。
 

  1. 騒音、暴力、めいてい、その他により、他人に迷惑をかける行為をした場合、あるいはする恐れのある場合、入館を禁止し、または退館していただきます。
  2. 他人に迷惑をおよぼす恐れのある物品や動物は持ち込まないでください。
  3. 定められた場所以外で、飲食・喫煙・火気を使用しないでください。
  4. 施設や展示資料等が損傷しないよう、十分注意してください。なお、損傷した場合は、その損害を賠償していただきます。
  5. 壁・柱などにはり紙をしたり、ピンや針の類を打たないでください。





Top
 

問い合わせ先

郷土博物館事業係
郵便番号:204-0013
住所:東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号  :042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808



許可無くして無断転載禁止。すべてのページの著作権は当館、あるいは著者に属します。
Copyright © 2018 KIYOSE City Museum. All Rights Reserved.